失敗例から学ぶ、美しいWeb計画とは?

失敗例から学ぶ、美しいWeb計画とは?

失敗例から学ぶ、美しいWeb計画とは?

 

皆様は、「なんらかのきっかけ」で、Webサイトを始める・始めたかと思います。

製作のお話を進めていくうえで、多くの方の第一声は…、

「分からないから、(無料で)教えて欲しい。」
「説明されても、分からないことだらけなので、全部お任せします。」
「無料でホームページを始めれると聞いたから、お金をかけずに始めれる方法を教えてほしい。」

…と、「どう説明したら、分かってもらえるかな。」と考えてしまいます。

残念なことに…、上記の要望が後に多くのトラブルの火種になります。  

よくある傾向は…、

  • Webサイトの役割と活用方法を「勘違い」されていて、お金を極力かけずに集客・収益につなげる方法を探されている人
  • Webサイト製作には、当然「管理」もセットでついてくると思っている人
  • Webサイト管理料金を支払っているから、(大小問わず)追加の作業を無料だと思われている人

 

 

つまり、どこかで聞いた「無料」という言葉が頭に残っているがゆえに、Web制作に何十万円もかかるとなれば、非常に高額に感じてしまいます。

また、「何も分からない」から、いざWebサイトを持っても、Webサイト自体の価値がいまいち掴めていないため、投資した金額に対して効果を「ネットからの売上高と収益性」のみで測る人が多いです。

また、巧みな誘い文言にのって安価にWeb制作依頼して、その後に様々な料金がかさみ、最終的に高額な料金をかけることになったケースも少なくありません。  

Webサイトでの「失敗例」の殆どは、

  • Web業者側が、製作前に「これからのこと」を入念に説明していないし、顧客側も確認していない。
  • Web業者側が、将来を見据えた各種契約内容を、しっかり説明していない。顧客側も目を通していない。
  • Web業者側が、「その後にかかる料金(管理料金や追加製作料金など)」を明示していない。顧客側も理解していない。
  • 無料・安価ながゆえに、先に起こる様々な課題・問題に対応するのに、相当の時間と費用がかかってしまう。

 

このような「双方の誤解・不備・不足」に起因しています。これらの失敗が起きるのは、顧客側が…、 

  • Webサイト=「広告宣伝費」と認識している人が比較的少ない。
  • (当面の)Web制作・管理へのコスト計算・管理を、大まかにでも事前調査を行っていない。
  • 1年・3年・5年といった「Web事業計画」の青写真もなく、場当たり的にWeb制作を依頼している。
  • Webサイトの役割と活用方法を、十分に理解していない。

この4つに根本の原因があります。そのために時間の経過と共に、

 

  • Webサイトに全く動きがない=更新されてない
  • Webサイトにアクセスできない=消えてしまっている

 

これがWebサイト製作市場の現状です。
 

では、どうすべきなのか?

①Webサイトを、事業の「広告・営業」として活用するならば、製作後の「管理・運営費用」を事前に検討しましょう!

例えば、お使いの携帯電話(スマホ)を想像して下さい。

失敗例から学ぶ、美しいWeb計画とは?
 

買っただけでは、動きませんよね? スマホを使うには…、

・通信業者との契約
・通信機器の保険(任意)
・通信機器のアクセサリー(バッテリー、各種ケーブル、ケース、保護フィルム)
・アプリの購入(有償も含む)
・充電のための電気代(バッテリーも含む)

これらは、最低限必要です。これをWebサイトに置き換えると…、

・Web業者・Webサーバー・ドメインなどの契約
・Webサイトのバックアップやセキュリティの保険(任意)
・Webサイトのアクセサリー(追加機能・ページ・画像・プログラム)
・プログラムの購入(必要な機能を、必要に応じて追加)
・Webサイトを運営するためのPC代

…となります。つまりWebサイトを作っただけでは終わらず、必ず継続的に「追加の経費」が生じます。

今後Webサイトを皆様の「広告・営業」担当として活用して「実のある結果」を出すためには、人を動かし運営していかなければなりません。

したがって、皆様がWeb制作を依頼される方(業者)には、必ず上記の項目を確認して下さい。

それでも、「??」となった場合は、モーハチのWebカウンセリングを受けて下さい。

 

最低限の項目をしっかりと抑えるだけでも、今後の方向性は変わります。

②契約書と各種料金は、納得いくまで確認して下さい。

モーハチでは、Web製作からその後の管理に至るまで、「双方が対等な関係を保てるように」事前に契約書を読んで頂き、口頭で説明したうえでご承諾頂いています。

契約書は「完璧な形」は難しく、曖昧であったり、どちらかが不利に感じる場合もあります。

運転と同じで「~~だろう」は×です。分からないことは、納得いくまでお聞き下さい。

料金については、正直なところ「これが相場」と言い切れないです。

デザインを主体としている業者であれば、デザイン料金は高くなりますし、プログラム開発を行っている業者は、自らのプログラムを売ります。(モーハチも…)

ですので、依頼される前に確認できることは…、

 

  • 製作実績
  • 実績サイトを例に製作料金の予算を問い合わせる
  • 製作作業の詳細(何にどれだけの料金がかかるのか)

 

これらを最低限聞けば、なんとなくですが相場と比較できるかと思います。

相みつをとり、それでも「??」となった場合、モーハチの「ココキケ」を受けて下さい。

 

最後に

失敗例から学ぶ、美しいWeb計画とは?

 

これまで多くのWebサイト運営をみてきた私から一言いいますと…、「失敗しなければ、分からない・学ばない。」が、本音です。

しかし、例えば家屋の建築やリフォーム、リノベーション、車や大型家電の購入などと同じで、Webサイト製作も高額であるため、失敗したくないですよね?

また、モーハチでも不備・不足のないように準備しても、課題・問題は起きてしまいます。

だとすれば、たとえチンプンカンプンでも、まずはご自身で一生懸命下調べして下さい。

検索サイト上位の業者だけでなく、技術力のある、誠意ある業者を探す方法は他にも沢山あります。

そこに、良い出会いが生まれるはずです。

皆様のWebライフが、より美しいものになることを願って…。

##シーフー

#モードエイト #失敗は必ず糧になる #分からなくても調べましょう #Web制作は車のカスタマイズと同じ

 

#Mode8 #mode8jp
元記事:コチラ