とある方の「基本修成力」

とある方の「基本修成力」

とある方の「基本修成力」

 

モーハチでは、修正ではなく、「修成」としています。

修成の意味を調べると…、「修正して完成させること」となっています。

言葉にすると、単に修正のさらに上…、のようなイメージになります。

例えばですが、よく「加筆・修正」と書かれていることがあります。

これでは、全体を一つの完成形にするのではなく、単に「よく確認して、間違った箇所があれば書き足して、修正しておいただけ」になります。

ですので、あえてモーハチでは、記事の修成を行うというフレーズを使い、文章・文脈が「一旦は完成した」としています。
 

ほな、基本修成力とはなんぞや?

簡単にいえば、直すべき点をすぐに見つけ出し、今表現できる完成形を創り出す…力です。

例を挙げれば、大喜利が上手な方。(Xにも沢山いらっしゃいます。)

後は、救命救急や消防署のプロの方々です。

皆人間なので、間違うこともありますし、不測の事態に直面する時もあります。

そのなかで、直面した出来事に対して(主観的・客観的に)対応するにはどうすべきかを瞬時に察知できる力は、どの世界でも必要なのだと思います。

その昔、ある方が(150人ほどの方が集まっている)とある舞台で急遽挨拶を頼まれ、全く内容のない話をして切り抜けました。

「事前に言われていれば、ちゃんと話せたのに…。」

そうなんです、大体の方はそうなります。

しかしこの基本修成力は、努力の積み上げで身につくものなんです。
 

とある方の基本修成力

この約15年、テレビに出続けている有吉弘行さん。

私は、彼の持つ基本修成力は非常に高いと感じています。

ご存じない方はいないと思いますが、念のため…。

とある方の「基本修成力」

 

1996年、番組のある企画で一躍有名になり、CDデビューも果たしました。

しかし、人は飽きやすく、瞬く間に人気は下がり、仕事を失いました。

それから、約8年間周囲の先輩芸人に励まされながら、2004年頃に再びテレビに出るようになり、2007年頃には「毒舌芸人」として脚光を浴びました。

著名人にあだ名をつけるのですが、「口が悪い」「人を傷つける言葉ばかりで嫌」といった声も多い中…、

 >> 他の番組で見せる豊富な知識量
 >> 仕事がなかった時に観続けたテレビから得た的確な分析力

…を披露すると、今までの毒舌と合わさって「面白い芸能人」として番組を回す地位まで登りつめました。

なかには、酷いあだ名もありましたが、彼が高木美保さんを「ヒステリック農業」と表現した時は感動しました。

あだ名をつけるというのは、今では「時に人の人格を否定したり、心情的な負担やストレスをかけてしまう可能性があるので控える」といった空気や意見もあります。決して良いとは言えません。

一方で、彼の的確で鋭い洞察力と「人々が聞いてなるほどな、と思うちょっと上をいく言葉」を選んでいるところに基本修成力をみました。

そもそも彼の中に「人の心を動かす力」が備わっていた、当然あります。

ですが!彼は、仕事がなかった8年間、人が見ていないところで努力して磨き上げた「発信力と展開力」で、人の共感と笑いを生み出す力を身につけたのではないでしょうか?

さらには、今でもテレビに出続けているのは、テレビを観ている視聴者だけでなく、テレビ局や制作会社、スポンサーといった取り巻く環境で「今何を必要とされているのか」を彼なりに噛み締めているからだと感じています。
 

Webで求められる基本修成力

Webでは、ブログのような「静」と映像の「動」があります。

残念ながら、動は一度出せば修成は不可能です。叩かれるかもしれないからやるな!…と言いたいわけではありません。やるからには、「何がどう伝わるか」の判断を一緒にしてくれる仲間はいない(若干)危険です!

先日から、Xでよく見かけるのが、ある政治家が「●●の名産地で、〇〇を美味しく頂きました。」との動画投稿に、「○○アレルギーの方への配慮がないので、やめたほうがいい」とのコメントが。

無視すればいいことですが、そういった過激な言葉を楽しむ方もいますし、ことあるごとにこの動画を出してきて、遊び始めてしまいます。

ですので、動への取り組みは、周囲に相談できる仲間がいることが大切です。

一方「静」は、動に比べて修成しやすいです。ところが、「あ、しらっと削除した!でも、スクショ取ってますよ~。」となるので、叩かれる時は動と同じように扱われます。

そんな時、皆さんも有吉さんの基本修成力を思い出して下さい。

例えば「増税メ●ネ」についてSNSで触れるとします。(触れっちゃったw)

自分が感じた・思ったことを伝えることが最重要なのですが、加えて周囲や一般社会でどう受け止められているのか、どう評価されているのかを、「分け隔てなく取り上げる」ことが修成力につながります。

とある方の「基本修成力」

 

物事を【観る力】+【受け止める力】+【表現する力】

これらをブレンドして、人の心に届けれるようになった時、皆様のファンはきっと増えることでしょう。

この修成力については、今後も取り上げていきますね!

皆様のWebライフが、より美しいものになることを願って…。

##マイメモ

#モードエイト #基本修成力 #人の心を動かす言葉 #周囲の空気を読む

 

#Mode8 #mode8jp
元記事:コチラ