ホーム機能

機能

モーハチの全ての機能は、皆様との合意・契約のもと提供します。

これから導入予定の機能については、「ミライズ 」にてご確認下さい。

【標準】トリコミB

ブログサイトにて投稿された記事内容の全てを、モーハチサイトへトリコミ(保管し)ます。

ポイント

  • 記事の最上部に設置された画像を、モーハチサイトの「アイキャッチ画像=注目画像」に設定します。
  • ハッシュタグで書かれたキーワードを全て「タグ」として登録します。
  • ブログサイトにて自動変換されたリンク(=ブログカード)は、そのまま同じ形で表示します。
  • ブログサイトにて使用する絵文字や小見出しなどは、そのまま同じ形で表示します。 (要CSS対策)
  • 全ての記事において「カノニカルURL」を設置して、SEO対策済みです。

注意点
お選びのサイズで1日のトリコミ回数が異なります。例えば、サイズ の場合、1日12回行われますので、2時間に1回の間隔で実施されます。

*「即座」のトリコミは、システム安定上行えません。トリコミ最小間隔は、1時間となります。(サイズ )

*本サービスは、皆様との同意のもと提供するサービスです。

【標準】修成+同期

ブログサイトに修成箇所がないか定期的チェックを行い、修成された箇所があればモーハチサイトに「同期」します。

ポイント

  • 本機能は、「最新10記事」まで対応しています。
  • 既に登録済みのアイキャッチ画像の変更は、モーハチサイトの管理画面にて行えます。
  • 古い記事の編集は、モーハチサイトの管理画面にて行えます。

【標準】限定公開

サイト公開前に設定した「特定のカテゴリー」の投稿記事に、「#●●公開」とハッシュタグを記入すると、投稿日時から数えて指定した期間を過ぎると自動的に「非公開」に切り替わり、サイト上ではアクセスできなくなります。(記事は、削除されず残ります。)

ポイント

  • 指定可能: 短期公開、中期公開、長期公開、無期限
    (例: 短期公開 = 60日、中期公開 = 90日 と設定・変更できます。)
  • 日時指定はできません。
  • モーハチサイト上で非公開に切り替えても、ブログサイトの記事は非公開になりません。

【選択】ハッシンS

モーハチサイトに投稿された記事が、ご希望のSNSへ自動的にハッシンされます。

ポイント

  • タグは、自動的に各種SNSのハッシュタグとして登録されます。
  • SNSへハッシンされる内容:タイトル、モーハチサイトへのリンク、アイキャッチ画像、タグ
    (一部のSNSには、「記事内容の40文字の抜粋」が投稿されます。)
  • 対応SNS: 

注意点 ハッシン先
◎ ページ   X ストーリーズ (対応予定)
◎ フィード  X リール (対応予定)
◎ チャンネル X LINEブログ

*本サービスは、皆様との同意のもと提供するサービスです。

【選択】トリコミS

特定SNSに投稿した記事を、モーハチサイトにトリコミ(保管し)ます。

ポイント

  • SNSの専用アプリからの投稿記事のみ選択してモーハチサイトに保存するので、重複することはありません。
  • トリコミした記事は、「保管用=非公開状態」に設定できます。
  • タイトルは、記事の最初の50文字を抜粋して登録します。
  • 画像は大元の画像を取得します。
  • ハッシュタグは、タグに変換します。
  • その他、ハッシュタグを使った細かい設定が可能です。
  • 画像は、全てURLのみ取得となります。
  • 対応SNS:  チャンネル  チャンネル

注意点 トリコミ先
◎ ページ   X ストーリーズ (対応予定)
◎ フィード  X リール (対応予定)
*ご自身のものでない他人(他社)のアカウントのトリコミは、不可能です。

*本サービスは、皆様との同意のもと提供するサービスです。

【選択】イベント

ブログサイトにて、決められた形で投稿された記事が、モーハチサイトへトリコミ、イベント形式の記事として保存・表示されます。

ポイント

  • イベント記事も「最新10記事」であれば、修成+同期できます。
  • 限定公開も、設定可能です。(条件アリ)
  • 閲覧者が、イベント情報をカレンダーに簡単に登録できるように、GoogleカレンダーやiCal、Outlookへのリンクが記事の最上部・最下部に表示されます。
  • イベントのトップページは、リスト表示・カレンダー表示に対応しています。
  • 全ての記事において「カノニカルURL」を設置して、SEO対策済みです。
  • イベントのひな形のカスタマイズは、現在対応できません。
  • イベントのひな形はシンプルで、細かい設定はできません。(以下参照)

注意点
イベント内容は、1記事につき1件です。以下の例のように、イベント内容を細かく設定する場合は、イベント記事内に掲載して下さい。

例①: 日程が3日にわたり、各日時間帯や料金が異なる。
…【DAY1】【DAY2】なとど、記事を分けて投稿する。

例②: 日程によって、開催場所が異なる。
…閲覧者に容易に確認できるよう、イベント記事内に地図のURLを貼り付ける。
*書ききれない情報は、全て通常の記事編集と同じように掲載して下さい。

*本サービスは、皆様との同意のもと提供するサービスです。

マイメモ

お知らせ

ミライズ